和牛と国産牛って何が違うの?
2025/03/24
みなさん、和牛と国産牛の違いご存知でしょうか?
Jinenで主にご提供している、近江牛や経産牛熟成リブロースは「和牛」なんですが、スーパーなどで売られているお肉は結構「国産牛」の表記が多いですよね。
では違いは何か?
和牛は、日本の在来種を改良した食肉専用の牛で、「黒毛和種」「褐毛和種」「日本短角種」「無角和種」の4品種とそれらの交雑種のみが「和牛」と表記できます。
ですので、日本で生まれ育った牛でもホルスタインやアンガス牛などは和牛ではなく国産牛となります。またスーパーなどでよく見かける国産牛表記の交雑種はホルスタインと黒毛和種との交雑になります。
和牛の90%以上は黒毛和種(黒毛和牛)で、近江牛はじめ松坂肉、神戸ビーフ、米沢牛など多くのブランド牛も黒毛和牛です。
生産量は少ないですがJinenで扱う、阿蘇のあか牛は褐毛和種です。
特にこだわる必要はありませんが豆知識として知っておかれても良いかと思い書いて見ました。
ありがとうございます。
--------------------------------------------------------------------
肉とワイン Jinen(じねん)
住所:
滋賀県大津市梅林1-2-20
電話番号 :
080-7703-7617
--------------------------------------------------------------------